2015年アセンション 予測と言うよりもはや「予定」

地球さん
2015年とは座標、そしてその座標は「パワースポット」




私自身はチベット仏教などに関心が深く、当時の修行僧の話をわが身のことのように感じるところを見ると、何千年かの過去世では瞑想三昧してきたものと思っていますし、今回の人生はその集大成のようなもので、四半世紀以上祈りや瞑想を続けてきました。

やればやるだけ苦しくなるくらい、地球の波動は緩慢で苛酷でした。喉の渇きをいやしたいような思いで、少しでも波動のいいツールや場所にはいたって敏感です。


さて、そのように高周波数波動の奴隷である私ですが、

2012年12月21日以降、日に日に身体が楽になり、地球が徐々に上昇していくのを肌に感じていました

2013年には、かつて1年で浄化していたカルマを1日で浄化できるくらいの波動環境となり

2014年には、前ログのとおり、前半は波動環境、後半は私を含め祈り人がたの内面の波動がかつてないほど高まり、

上昇スパイラル、銀河潮流の次元上昇の波に、この地球が乗るだけの環境が整いました



この、「2014年末、準備万端整った」という情報は、私がこれぞと思うスピリチュアルサイトに共通しているものです



前から書いておりましたように、2015年の波動の予兆は昨年末から強力で・・・

ワクワク、でもちょっとドキドキなカンジでした



そして明けて2015年──



そもそも、時間とは上位次元においては「座標」である、とは、もはや私たち「真の科学」に触れた者にとって常識です

アインシュタイン以降、「時空」──時間と空間を一つのくくりとして扱う──ということばが頻繁に使われるようになったのも、彼がその事実に潜在意識の上では気づいていたからでしょう

もっとも今の地球の科学では、これを線形に捉えるまでにとどまってはいますが、非線形の世界、つまり私たちが向かう上位次元の世界の科学では、時間は座標なのです



一方向の線上に時間が存在するこの三密度世界(通称三次元、実質四次元)では、私たちは12時を境に新年を迎えました ということなのですが

それは非線形科学では、「2015年というフィールドに移行した」のです




──なんてことを新年早々考えてしまうほど

2015年に入った今

予想されていた通りの波動環境に変わりました




珍しく昨夜ちゃんと寝て、6時過ぎには起きて初日の出を見にいきました

私は海の近くに住んでいるので、海岸まで歩いて15分程度です。

しかしちょっと驚いたのは、行き慣れた浜辺の波動がすでに非線形波動が優勢に変わっていたことでした。初日の出を普通に拝みながら、幸先の良さにもみ手をしてしまいそうです

要するに、普段ひと気のない(浜を家にしている方々を除いて)自然にあふれた場所はもう非線形になってるということでしょうか?


ですが家に戻ってからも波動の強力さが変わりません。そういえば、昨夜は珍しく、12時前に寝たので、朝になったら2015年に「来ていた」わけです





まさしく扉を開いて、場所を移動したように、

2015年という「場所」を訪れたのです

しかもここで1年間暮らすのです

見た目的には、何も変わりません。

しかしそこは「2014年の我が家」ではなく

「2015年の我が家」なのです


もちろん、私のところだけではありません。地球全体がそうなわけですから!


一昨年あたりから、着々とそうなっていましたが

2015年は確かに、色々なサイトの情報通り、

安定してそのようです


すなわち2015年という「場所」が

パワースポットなのであり

私たちはパワースポットの中にすっぽりおさまっているのです



まさしく、おめでとうございます




さて、今年の波動シフトの予測ですが

これまで拾ってきたエポックポイント、ポイントが、

今年も同様のシフトポイントになるようで

しかも昨年までより、はるかに安定していそうです

ここまで来ると、もはや、予測というより「予定」


食や至などの天体配置によってエネルギーが増すごとにシフトする、という地球さんの、「意志」を持った予定なのだと思われます



ということを踏まえまして、お勧めの瞑想法を、次ログに書かせていただきます


(尚、早々にログを見ていただいた方にはすみませんが、見づらかったので二つに分けました)



それでは、本年も、お役に立ちそうな情報があればご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします





※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。
※現在ソーシャルボタンに関して、原因不明のエラーが発生しています。特にフェイスブックが機能しないようです。その場合は他のSNSでシェアしていただけますと有難いです。


    
※このブログはチップサイトへの応援をお願いしております。
詳しくは こちら をご覧ください


このページをチップで応援



(↓注釈が重複表示される記事がありますが、ご容赦ください)
※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。

※当ブログはリンクフリーです。ただし、記事本文の転載については、こちらのルールをお読みください。