2015年 赤い月の日 補足

地球さん
4月4日は赤い月の日について補足





昨日のログの赤い月の日について少し補足しておきます。

何時何分など時間はわからないと書きましたら、二、三人の方から天文情報として観測できる時間を教えていただきました

最近はネットで容易に検索できますので、興味のある方はご覧になられるといいかと思います

私自身、天体配置の情報をお知らせするときは、大概、天文情報をネット検索しはするのですが、その情報がそのままアセンション情報として当てはまるかどうか、曖昧な気持ちがあるので、これまでもあまり観測時間というお知らせの仕方をしてきませんでした





ちなみに前のログでも少し説明しましたが、アセンションにおける天体配置のエネルギーとは、

その天体の配置によって、ある種の「場」が生じ、それがレンズのような役割を果たし、

銀河の中心から高位のエネルギーが照射されてくるもののようです


さらに補足しますと、天体そのものからも光の粒子が溢れだすように地球に注がれます


この高次エネルギーは物理的に観測できるものではなく、きわめて精妙なレベルのエネルギーで、なおかつ、物理エネルギーよりもはるかに強力です

また地球に向けてのものですので、肉眼で観測できるかできないかはさほど関係がありません

現に3月20日の皆既日食のエネルギーも、日本からは観測できないけれど、地球にいれば受けられます、と書いたわけです

(そもそも世界的には実は皆既日食のほうが皆既月食より多いのですが、日本では観測できないことが多いので、皆既日食が珍しいようなイメージがありますね)




私自身は、日食や月食の時などに、表に出て空を見上げようと思ったことはほとんどなく、むしろ月に感謝をささげますと月のエネルギーが内部に入り込んでくるので、イメージングや感謝を中心にしています

そんな感じなので、申し訳ないですがどの時間帯にエネルギーが最大になるのかはっきりとはわかりません




つまりアセンション情報として時刻までお知らせできるかと言われると、正直わからないという意味です




この点、2012年12月21日のアセンションゲートや、昨年ご紹介したタイムゲートなどは何時何分という時間がキーであり、信頼性の高そうな情報も検索できましたので、お知らせいたしましたが

それとはまた少し違うのかもしれません





実際に目にすることで気持ちを集中できるかたもいると思いますので、天文現象としての日時を当てはめて考えてもいいかもしれませんね

いつもならそんな意味もあり、日食や月食について大体の時刻をお知らせしたりもするのですが、

今回は観測時間が短いため、その時間だけ集中していればいいのか? と言われると、そうでもないとは思います

むしろその辺りの時間からエネルギー照射が開始される、くらいに意識されてはいかがかと思います




事実、

お感じになっているかたもおられるでしょうが、

天体がその配置に近づいてきている今現在も、エネルギーは強力に降り注いでいます。

ですので恐らく、実際にその時間になってからしばらくの間も、強力なエネルギー照射がされているのではと、個人的には予測しております






※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。
※現在ソーシャルボタンに関して、原因不明のエラーが発生しています。特にフェイスブックが機能しないようです。その場合は他のSNSでシェアしていただけますと有難いです。


    
※このブログはチップサイトへの応援をお願いしております。
詳しくは こちら をご覧ください


このページをチップで応援



(↓注釈が重複表示される記事がありますが、ご容赦ください)
※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。

※当ブログはリンクフリーです。ただし、記事本文の転載については、こちらのルールをお読みください。