
同時瞑想の際にお勧めしたいマントラ
それではマントラです。
※本日、続けて3つログしておりますので、お読みでない方は前のログからお読みください。
タイムゲートのエネルギーは、あなたの波動レベルによって受け取り方が違うでしょう、と前述しました。
とはいえ、宇宙の根源から来ることには違いありません。ですから、どのようなチャクラから、どのような介在を通して受け取るにせよ、そのエネルギーレベルは極めて高波動です。あなたの人生のタイムラインを変える力を持っています。
どれだけあなたが集中できるかによって、どの程度タイムラインを変えられるかが決まりますが──、
同時瞑想によって、多くの人が波動を集中させると、その高まりは、足し算的ではなく、掛け算的になります。
ですから、同時瞑想の力も凄いのです。すでにご経験済みの方はうなずかれておられるでしょう。お互いにお互いの波動を高める効果があるので、ご参加いただければ、ゲート開放の恩寵をより一層、浴びることができると思います。
あなたと同じ光の仲間が、タイムゲートに合わせて波動を上げるのは本当にパワフルです。ぜひご参加くださいませ。

前回のライオンズゲートでもそうでしたが、同時瞑想のその時刻付近には、同じマントラを唱えることをお勧めいたしました。それもそういった理由です。
それ以外の時間は、あなたの最も得意とするアセンションツールによって、波動を高めるとよろしいかと思いますが、前ログのカウントダウンの時刻とその前後については、マントラを統一されるのをお勧めしたく存じます。
~・~タイムゲートのマントラ~・~
私はスターシード ! まだ見ぬ光の同胞よ、この時、このまたとなき時の恩恵にて、私とあなたたちを結び、共にタイムラインを上位へとシフトしますことを!
スターゲートよ、私〇〇(自分の名前)という場に開きたまえ!
私〇〇は、このゲートを開き、高位次元の光を余すところなく、この私という場に呼び込みます!
私はこの光により、高位次元の光の導きにより、自分自身のタイムラインを、アセンションにロックします!
開きたまえ、開きたまえ、スターゲートよ、私に、グレート・セントラル・サンからの偉大な光を享受させたまえ!
グレート・セントラル・サンよ
宇宙の根源──私たちの宇宙、そのすべてのすべてが発露する源泉から、私たちの地球に降り注ぐ恩寵を、あますところなく享受させたまえ!
グレート・セントラル・サンよ!
ありがとうございます!
※「私はスターシード」のところは、「私はワンダラー」、「私は光の戦士」、「私は祈り人」など、ご自分がふさわしいと思うフレーズに変えてください。
以上フルフレーズです。どうしてもお時間が無ければ、一部だけでも繰り返してもいいですし、声に出す、出さないも例によってご自由です。
まずは10月10日になった時刻、午前0時
できれば静かな場所で、時間をとってなさってみてください。
次に、メインの時刻、10時10分10秒ですが、
忙しさに意識を集中するのが難しいこともあると思いますので、前ログでご提案しましたように、このマントラもスマホなどに保存しておくとか、プリントアウトしたものを見たりして、意識を向けられるのも一案です。できればその時間は、ちょっと抜けて一人になって、ご覧になるなり、心で唱えるなりしていただければ、より一層光の方々と意識がつながるでしょう。
尚、気が付いたんですが、10日は祝日なので、お休みの方も多いかもしれませんね。
可能であれば、この日のこの時刻は予定を入れずに、静かな場所で集中されてはと思います。
10月のエポックポイントはまた、11月のエネルギーを享受するためのステップボードにもなりますので、本番に近いリハーサルの意味でもお勧めです。
※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。
※現在ソーシャルボタンに関して、原因不明のエラーが発生しています。特にフェイスブックが機能しないようです。その場合は他のSNSでシェアしていただけますと有難いです。
※このブログはチップサイトへの応援をお願いしております。
詳しくは こちら をご覧ください

(↓注釈が重複表示される記事がありますが、ご容赦ください)
※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。 ※当ブログはリンクフリーです。ただし、記事本文の転載については、こちらのルールをお読みください。
※現在ソーシャルボタンに関して、原因不明のエラーが発生しています。特にフェイスブックが機能しないようです。その場合は他のSNSでシェアしていただけますと有難いです。
※このブログはチップサイトへの応援をお願いしております。
詳しくは こちら をご覧ください

(↓注釈が重複表示される記事がありますが、ご容赦ください)
※当ブログは現在の所フリーのブログサイトの為、出てくる広告はブログ本文の内容とは無関係です。 ※当ブログはリンクフリーです。ただし、記事本文の転載については、こちらのルールをお読みください。